新入局員募集

見学の問い合わせ

当教室では見学者を募集しています!

「臨床と研究を両立したい」「精神療法を学びたい」「地元が福岡で戻ること を検討している」「ただ福岡の街で生活してみたい」という方を含めて、当教室で働きたいという人を歓迎しています。

毎年、さまざまな見学者にお越しいただいています。

入局者のうち約半分は本学以外の出身の先生で、それぞれの分野で活躍をされています。どういう診療をしているのか、どういうスタッフがいるのか、実際の雰囲気は?と疑問をお持ちの方、ぜひ一度見学にお越しください。

将来について共に語りましょう。

病棟、外来、デイケアそれぞれの部門について担当者が見学をサポートいたします。なお、見学は当教室に入局するかとは関係がありません。将来の進路を考える際の参考にしていただけると幸いです。

見学の流れ

随時、見学者を募集しています。

見学は一年を通して随時募集しています。お気軽にご連絡ください。

月曜日がお勧めです。

一日の見学であれば、月曜日をお勧めしています。
もちろん、その他の曜日や半日、数日での見学のご希望があれば、ご相談に応じます

お気軽にご相談ください。

まずは、ご相談だけでも結構です。このホームページをみて興味をお持ちになった方は、ぜひご連絡ください。

入局者の声

福岡大学出身で、そのまま福岡大学で研修したこともあり、そのままこの医局を選びました。以前は自分が精神科を選ぶとは思っていませんでしたが、研修医の1カ月間のローテートをしたときに精神科に興味を持ちました。入局先を選ぶときはいろいろと不安もありましたが、実際に入局してみると同期も多く、楽しく過ごせています。一度、この雰囲気を味わいに来てください。

私は福岡大学を卒業して地元の大学病院で研修後にこの医局に入局しました。メリハリのある教育システムと明るい医局に惹かれ入局を決めました。どこに入局すればいいか悩んでいる方、まずは見学に来ることです。そうすればここの良いところがすぐにわかるはず。今年は同期も多いので新人からしか得られない情報もたくさん聞くことができますよ。

薬物療法はもちろんですが、1人1人の患者さんと、じっくり向き合いながら診療をしたいと思い福岡大学の精神科に入局しました。病棟業務でのオーベンとは別に、コンサルテーション制度があり、分からない事、興味をもった事、勉強方法等を気軽に上級医に相談できるのも魅力の1つです。また医局の雰囲気がとても素敵で居心地がいいです。同期にも恵まれ、充実した日々を送っています。

見学のお問い合わせ

まずは、ご相談だけでも結構です。このホームページをみて興味をお持ちになった方は、ぜひご連絡 ください。右の問い合わせフォームから簡単に問い合わせが出来ます。
また、メール(hitoshi.628@gmail.com)もしくは電話(092-801-1011-3385)(担当:医局長 飯田仁志)までご連絡いただいても結構です。

お問合せフォーム

お名前

見学希望日

電話番号

メールアドレス

備考(質問等)

医局へのアクセス

〒814-0180 福岡県福岡市城南区七隈7-45-1 福岡大学医学部精神医学教室
電話:092-801-1011(内線3385) FAX:092-863-3150

地下鉄でお越しの方へ▼

地下鉄でお越しの方へ▲

七隈線「福大前駅」での下車となります。下車後、徒歩3分です。
改札口を出て右側(2番出口)が福岡大学病院方面となります。
空港線「福岡空港」「博多駅」からの場合、「天神駅」での乗り換えです。天神地下街を通って七隈線「天神南駅」からの乗車となります。

バスでお越しの方へ▼

バスでお越しの方へ▲

「福大病院バス停」での下車となります。(乗車時に福大病院経由を確認してください)
・天神から(所要時間 約30分)
天神警固神社前、天神1丁目乗り場からの場合、140番、14番のバスにご乗車ください。
天神協和ビル前(10)乗り場、あるいは天神福ビル前(12)乗り場からの場合、140番のバスにご乗車ください。
・博多駅から(所要時間 約40分)
博多駅前バス停(A)乗り場から18番、あるいは、福岡交通センター1階(4)乗り場で114番のバスにご乗車ください。

自家用車でお越しの方へ▼

自家用車でお越しの方へ▲

・九州自動車道、福岡都市高速道路を利用する場合
九州自動車道、大宰府ICより福岡都市高速道路を経由し、野多目・堤方面へ左折後、堤ランプで降車。そのまま国道202号線(福岡外環状線道路)に入り2kmほど直進後、福大トンネル手前を右折し福岡大学病院方面に向かい福大病院東口交差点を右折してください。
・唐津方面からの場合
西九州自動車道(福岡前原道路)の拾六町ICより福岡外環状道路を利用し、福大トンネルを過ぎて左折してください。
・国道202号線バイパスを利用する
六本松方面から来られる方は、別府・中村学園大学前の交差点を左折し、直進してください。七隈四ツ角を進むと右側に病院が見えてきます。
原方面から来られる方は、荒江四ツ角を右折し、野芥四ツ角を左折して直進し、病院南口より入ると正面に病院が見えてきます。

正門から医局までの地図を確認する(別ウインドウmap)

精神科医局は情報センター(二階に図書館が入っている建物です)の6階にあります。病院本館とバス停の間の道を、左手に緑とベンチをみながらまっすぐ進んでもらい、渡り廊下の下を通って駐輪禁止の区域があったら左手に見える背の高い建物が情報センターです。